アーカイブ:2016年 7月

  1. 後編パート2:「何故お似合いか根拠を伝えられていますか?」

    ステップ1とステップ2のパート1では何故お似合いか根拠を伝えるようになる為には、「色相ベースを知る」「自身のカラーベースを知る」から始まるとお伝えしました。色の見方に親しみを感じた所で、ステップ2のパート2ではパーソナルカラー理論をお伝えします。お店にはたくさんの色が溢れています。

  2. 後編:「何故お似合いか」根拠を伝えられていますか?

    ステップ1の「色相ベース]を知って色と仲良くなれましたか?最初から簡単には把握できないと思いますが、毎日少しずつコツコツと色を意識して確認していけば必ず見えてきます!ステップ2では「パーソナルカラーのベーストーンの見分け方」をお伝えします。

  3. 前編:「何故お似合いか」根拠を伝えられていますか?

    こんな経験した事ありませんか?気に入って頂いた色のどっちかを購入しようか悩んでいるお客様から「どちらが良いですか?」と聞かれて勢いでどちらも素敵ですよねぇっと云ったものの、それ以上のおススメ根拠を伝えられず「どちらも素敵だからちょっと考えます!」と云われてしまった事はありませんか?せっか...

  4. 商いとは飽きない事

    先日、個性的なバックを取り扱っているお店で残念な光景に遭遇しました。入口付近の一等地に置いてある売れ筋らしいバックを見ているお客様が「これは紙ですか?革ですか?」とお客様が尋ねるとスタッフは「牛革です」のみの答え。

ページ上部へ戻る