の記事一覧

  1. プロとしてのアドバイス

    先日に立ち寄った有名人気ブランドコスメショップでの話です。

  2. 「手洗いできます」は本当ですか?

    9月は残暑が厳しい時期ですが、ファッションは秋の着こなしの移行時期です。この秋も昨年から流行の上下ゆるコーディネートは健在ですが、新たにトップスがコンパクトなリブニット&ロングボトムのスタイリングが出ていて新鮮です。

  3. サービス伝承見直しの頃合い

    最近、お買い物に行くと「最近の若いスタッフは気配りが無い!」と憤りを覚える光景に出くわす事があります。最近の若いスタッフはプロ意識が薄いとスキルの無さを嘆く事は簡単ですが、もしかしてそれは体験や経験が無い事が要因かもしれません!先日某百貨店の靴売り場での出来事です。

  4. 端境期の1人の行動がその後のお客様満足につながります

    セールも落ち着き、秋物の立ちあがりはもう少し先のこの時期。お店のスタッフもセールの忙しさから解放され、秋の立ち上がりはまだ先なので空気ものんびりムードです。こんな時期にたまたま入った某大手有名アパレルショップでの残念な2日間の出来事を書きます。

  5. 後編パート2:「何故お似合いか根拠を伝えられていますか?」

    ステップ1とステップ2のパート1では何故お似合いか根拠を伝えるようになる為には、「色相ベースを知る」「自身のカラーベースを知る」から始まるとお伝えしました。色の見方に親しみを感じた所で、ステップ2のパート2ではパーソナルカラー理論をお伝えします。お店にはたくさんの色が溢れています。

  6. 後編:「何故お似合いか」根拠を伝えられていますか?

    ステップ1の「色相ベース]を知って色と仲良くなれましたか?最初から簡単には把握できないと思いますが、毎日少しずつコツコツと色を意識して確認していけば必ず見えてきます!ステップ2では「パーソナルカラーのベーストーンの見分け方」をお伝えします。

  7. 前編:「何故お似合いか」根拠を伝えられていますか?

    こんな経験した事ありませんか?気に入って頂いた色のどっちかを購入しようか悩んでいるお客様から「どちらが良いですか?」と聞かれて勢いでどちらも素敵ですよねぇっと云ったものの、それ以上のおススメ根拠を伝えられず「どちらも素敵だからちょっと考えます!」と云われてしまった事はありませんか?せっか...

  8. 商いとは飽きない事

    先日、個性的なバックを取り扱っているお店で残念な光景に遭遇しました。入口付近の一等地に置いてある売れ筋らしいバックを見ているお客様が「これは紙ですか?革ですか?」とお客様が尋ねるとスタッフは「牛革です」のみの答え。

  9. 代理購買時のタイミングの良いお声がけとは

    先日、母の代わりに夏に着るカットソーを買いに行ったときの事です。そのお店は若干値段はお高めですが、商品がしっかりしているのでご年配の方から支持されているブランドを多く取り揃えているお店です。。

  10. アドバイサーがそこに居る意味

    href="http://smart-dresser.jp/wp-content/uploads/2016/04/IMG_0662.jpg">店舗運営の依頼を受けて、久しぶりにお店に立ちました。

ページ上部へ戻る